本文へ移動
あけましておめでとうございます。
2020-01-06
 あけましておめでとうございます。久しぶりに顔を合わせた子どもたちは嬉しそうに挨拶を交わしていました。登園後は
ホールに集まって、園長先生からお話を聞いたり、歌をうたい、にぎやかに新年のスタートを切りました。
本年も、みんなが元気で過ごせますように♪
サンタさんがやってきました♪
2019-12-24
 英語のルーク先生と一緒に英語にふれながら、歌ったり踊ったり、ゲームをしたり楽しい時間を過ごしました。
その後では、サンタさんも来てくれみんながプレゼントを貰ったり、美味しいごちそうを頂きました♪
おもちつき・おぞうに会がありました。
2019-12-12
今日は地域のまぼうふうの会の方々と一緒におもちつきをしました。石臼と大きな杵を使って、4・5歳児がお餅をつくのに合わせて、「よいしょ、よいしょ」と小さいクラスの子どもたちも応援していました。こねる場面ではこね方を教わりながら交流を楽しんでいました。つきたてのお餅を使い、雑煮にしてみんなで味わいました。✨良い年が迎えられそうです。✨
体操教室(ジョイナス)に行きました。
2019-11-21
 年長児が体操教室のジョイナスに出かけ、いろいろな運動用具に触れ、身体を動かしました。
先生の話を真剣に聞いて、取り組んでいました。
ピザを作りました。
2019-11-18
 年長児が佐田町にあるカウベルに出かけ、子牛との触れ合いやミルクやりピザづくりの経験をしました。
大きな窯で焼いたピザの味は格別だったようです。
英語のアウトドアレッスンがありました。
2019-11-14
英語のアウトドアレッスンを浜山公園で行いました。ボールを蹴ったり、キャッチしたりするなど身体を動かしながらいろいろな英語を学びました。
幸神社礼祭がありました
2019-11-03
地区の幸神社の祭りに参加をして、獅子舞と太鼓を奉納しました。
ハロウィンレッスン♪
2019-10-30
 今日はハロウィンレッスンということで、みんな仮装して、レッスンを楽しみました。レッスンの中ではお化けや魔女、ガイコツ、オレンジのカボチャなどが登場。いろいろなゲームやダンスをルーク先生と一緒にたのしみました。
避難訓練を実施しました。
2019-10-28
 出雲西消防署の消防士さんに来ていただき、避難訓練(火災)を実施しました。子供たちは避難時のルール、さない・けない・ゃべらない・どらない(をしっかりと守りながら避難することができました。職員は消火器の実地訓練も行いました。
「英語であそぼう」アウトドアレッスンin花の郷
2019-10-09
 4,5歳児がコスモスが満開の秋空の下で、ルーク先生と一緒に英語のレッスンを楽しみました。ハロウィンの飾りを見たり、芝生の上では思い切りハロウィンダンスを楽しみました。
TOPへ戻る